子ども未来館からのお知らせ
9/28・29 県内初!「初代はやぶさ」「はやぶさ2」の実物大模型がサクモにやってきます!(終了しました)
2019-08-28
2019年9月の週末。サクモでは初代「はやぶさ」と「はやぶさ2」の実物大模型を展示します!


展示イメージ

初代「はやぶさ」の挑戦とその成果を受け継いだ「はやぶさ2」。限りなく本物に近い2つの実物大模型がいよいよサクモにやってきます!
忠実に再現された2つの「小惑星探査機」の構造・技術の進歩・挑戦者たちの思いを感じ取ろう!

県下初!小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」実物大模型展示
展示期間 2019年9月28日(土)・29日(日)






今回の展示は特定非営利活動法人ギガスターのプロジェクト『はやぶさ・はやぶさ2実物大模型のリレー展示』提供の模型を展示させていただきます。


2011年8月に愛知県知多郡武豊町で開催された「はやぶさカプセル展 in たけとよ」の際に制作。2018年8月までの間に、全国の25か所の科学館等の施設で「はやぶさ」の偉業を伝えてきました。(写真はイメージです)


2019年6月、新たに製作された「はやぶさ2実物大模型たけとよモデル」。コンセプトは「限りなく本物に近い模型を!」。使用する部品の多くは、本物の探査機で使われているものとできるだけ同じ形状になるように3Dプリンターで製作されています。一方で、約3,400枚もある太陽電池パドルのセルは地域住民が手作業で一枚づつ貼り合わせて製作するなど、本物の探査機と同様に作り手の心がこもった模型になっています。(写真はイメージです)



本展示イベント開催にともない、サクモミュージアムショップではHAYABUSA関連グッズを特設コーナーで販売中!お気軽にお立ち寄りください。
詳しくはこちら
