子ども未来館からのお知らせ
【終了しました!】教員のための博物館の日 in sakumo 2021 開催!!
2021-05-23
教員のための博物館の日 in sakumo 2021
『プログラミング体験とリニューアルした展示を体験』
~無線電子タグMESH(メッシュ)とiPadを使ったプログラミング体験~
【終了しました!ご参加頂きました皆様、ありがとうございました】
「教員のための博物館の日」とは
博物館には、学校の授業に役立つ学習資源がたくさんあります。教員のための博物館の日は、学校の先生に「博物館に親しみを持ってもらうこと」、「博物館の学習資源を知ってもらうこと」を目的としたイベントです。子どもたちに、身の回りのもの・こと・人の不思議さ、楽しさ、学ぶ喜びを感じてもらうために、まずはその教育を担う先生方に是非博物館を楽しんで頂きたいと思っています。
日程:
2021年7月29日(木)
午前の部:9時30分~12時30分、午後の部:13時30分~16時30分
会場:sakumo 佐久市子ども未来館
対象:佐久広域などの職員、教育学部等の学生 (小学校教諭、幼稚園教諭、保育士免許の取得を目指す学生が対象です。)
参加費:無料(アンケートにご協力いただく)アンケートにご協力いただいた方には、モビールにもなるミジンコペーパークラフトをプレゼント!
主催:sakumo佐久市子ども未来館
共催:佐久教育会、国立科学博物館、公益財団法人日本博物館協会
後援:文部科学省
後援:文部科学省
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のご協力をお願い致します。 ・各自マスクの着用をお願い致します。
・ご参加は、2週間以内に発熱・風邪のような症状・倦怠感・咳の症状のなかった方に限ります。
※ご来館につきましては、発熱、倦怠感、咳等の症状があるお客様、風邪のような症状がある等体調のすぐれないお客様はご来館を控えていただきますようお願いします。