本文へ移動
2023年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休館日
sakumo(サクモ)
佐久市子ども未来館

〒385-0022
長野県佐久市岩村田
1931-1
Tel. 0267-67-2001
Fax. 0267-67-2731



【指定管理者】
(一社)佐久市振興公社  

【関連施設】
荒船パノラマキャンプフィールド
国民宿舎もちづき荘
プラザ佐久
布施温泉
穂の香乃湯
0
0
4
6
4
5
1
3
7

スタッフブログ

新 スタッフブログ

sakumo佐久市子ども未来館スタッフのコメント集です。
こども達は、お家の人と一緒に読んでくださいね。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

オープン前特別イベントを開催しました!

2020-05-30
プラネタリウムスタッフによる星空クイズ
生きもののワークショップ
動物の模様と住んでいる場所などについて考えました。
火山の実験では、みんな大興奮!
泥水をきれいにする実験。
泥水が、透明になりました!
蝶のりんぷん型のキーホルダーづくり。
オリジナルのキーホルダーが完成!
 2020年5月30日 新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら『ミニワークショップ体験』を開催しました。
佐久市内の小学生限定で、完全予約制。1回 70分、定員 6名で実施しました。
1日4回で、2日間の実施です。
 
 今日は、記念すべき1日目!
12月1日を最後に、リニューアル工事のため、休館していたので、本当に久しぶりに、こども達がサクモに来てくれました!
※12月、1月、2月と小規模なイベントはありましたが。
 
 スタッフも、ドキドキ。ソーシャルディスタンスで物理的にも距離をとっているので、
なんだか、久しぶりに会って、話すのが、なんだか恥ずかしい友達に会っているみたいな感じでした。
 
 ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
明日5月31日の『ミニワークショップ体験』も、どんな子達に会えるのか、楽しみです!
 
 新型コロナウイルス感染拡大に、まだまだ注意が必要ですが、まずは第一歩、歩み始めることができて、とても嬉しいです!
※本日の様子が、5月31日(日)17:30~18:00のテレビ局「長野放送」のニュースで放送されました。
 
                                  館長 なおやマン

スタッフブログ(2019年12月までのブログです)

TOPへ戻る