本文へ移動
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休館日
sakumo(サクモ)
佐久市子ども未来館

〒385-0022
長野県佐久市岩村田
1931-1
Tel. 0267-67-2001
Fax. 0267-67-2731



【指定管理者】
(一社)佐久市振興公社  

【関連施設】
荒船パノラマキャンプフィールド
国民宿舎もちづき荘
プラザ佐久
布施温泉
穂の香乃湯
0
0
4
7
1
6
9
8
0

スタッフブログ

スタッフブログ(2019年12月までのブログです)

出張!sakumo佐久市子ども未来館inイオンモール佐久平店を開催!
2018-03-25
3月25日(日) 出張!sakumo佐久市子ども未来館inイオンモール佐久平店を開催しました!

午前中は、きのこのコマうち体験!

大人気で、開始前から長蛇の列が!


コマうちしたものは、みんな家に持って帰りました。
1〜2年で、きのこが出てくるそうですよ!楽しみですね!


午後は、天体コマづくり!
こちらも大人気でした。


とても沢山の方に、ご来場いただきました。
皆様、ありがとうございました!!!

     モヒカン館長 なおやマン
出張 sakumo『○○カタパルト』を実施!
2018-03-23
3月23日、出張sakumo佐久市子ども未来館『○○カタパルト』を軽井沢で実施しました!

軽井沢教育委員会の主催で、軽井沢中央公民館で開催しました!

各自が工夫をして、誰よりも遠くへ飛ばすことができるカタパルトをつくりました。
今日の最長記録は、10m20cm

最後に、ふたグループに分かれ、5m離れた相手陣地に、何個ボールを飛ばすことができるか対戦をして、大盛り上がりでした!



いろいろな工夫、いろいろな発見。
こども達の力が発揮された60分間でした!

皆様、ありがとうございました!!!

    なおやマン
長野朝日放送に出演!
2018-03-17
長野朝日放送の番組で、3月21日のプラネタリウムリニューアルオープンの告知をさせていただきました!
放送日は2018年3月22日 11時30分〜11時45分
長野朝日放送『今ドキ!昼ドキ!』
です。

関係者の皆様、ありがとうございました!!!


出演者の皆さんと「かんちょう」ポーズで。


    なおやマン
ワークショップフェスティバルを開催
2018-03-10

3月10日 佐久平交流センターにて、こども体験!ワークショップフェスティバルを開催しました!

来場者数900名!(入り口でカウントしました)

のべ体験者数(こどものみ)1,500名!

※ショーと14ワークショップの体験者の合計

大盛況!ありがとうございました!!!


10
時からのショーに、長蛇の列ができて、ビックリでした!



400席は、ほぼ満席!



11時からのワークショップでは、会場に沢山のこども達!





こどもが先生!きらきらデコデコ文房具♬:軽井沢こどもマーケット



・アクション・ペインティング!:軽井沢ニューアートミュージアム


・ミュージカルを体験してみよう!:cosmo☆アカデミア(佐久市コスモホール)


・知ろう!作ろう♪教えて!ドクター:教えて!ドクタープロジェクト


・舞台バックステージツアー:佐久平交流センター


・毛糸ポンポンで何作ろう:NPO法人まちの縁側なから Knit Beeチーム(佐久地域こども応援プラットフォーム協力団体)


・さくっとぶっくま〜く!(しおりづくり):岩村田高校美術班


・リハビリグッズ体験とリハビリ士のお仕事紹介します♪:社会医療法人恵仁会くろさわ病院リハビリテーションセンター


・科学であそぼう! ※液晶をつくる実験など:信州大学P-DEX


・さくびの似顔絵教室:佐久平総合技術高校美術部「さくび」


・オリジナル腕時計をつくってみよう!:シチズン時計マニュファクチュアリング(株)ミヨタ佐久工場



・NICONICO手形アート 今しかない!子どもの手形を残そう♬ /  UVビーズで作るアクセサリー:SUTEKI🖤ママ(佐久地域のお母さん団体)

手形アート(上)、UVビーズ(下)


ホバークラフトづくり:マスオとゆかいな仲間たち



・電子工作 光PENJI:sakumo佐久市子ども未来館


今回、初開催で、お客さんが来てくれるのか、ドキドキ不安でしたが、多くの方々に楽しんでいただけて、とっても嬉しいです!

出展者の皆さん、アルバイト・ボランティアの皆さん、関係者の皆さん、そしてご来場頂きました皆さんのお陰です。

本当に本当にありがとうございました!!!

   なおやマン

親子ワークショップ『整理収納大作戦!』を開催
2018-03-04
3月4日に、親子ワークショップ『整理収納大作戦!』を開催しました!
人生いろいろ、わけ方もいろいろ
 とてもわかりやすく、とてもためになるワークショップでした!
いつもsakumoに来てくれていない層のお客さんが参加してくれていたのが、印象的でした!

講師の絵美さん、関係者の皆様、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました! 



なおやマン
軽井沢ニューアートミュージアム連携事業ワークショップを開催
2018-02-25
窓から見えるいろいろなもの達
 
‪軽井沢ニューアートミュージアム連携事業
‪アートワークショップ『コラージュであそぼう』
‪大盛況で終了しました!
 
‪窓枠を選んで、窓から見える物事を想像してコラージュしました!



学芸員の石川さん、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!

  なおやマン
 
発達障害などについてスタッフ全員が学びました。
2018-02-22

sakumoでは、毎月1回、スタッフ全員でのミーティングを行っています。
2月の全体ミーティングでは、佐久市のスクールメンタルアドバイザーの宮澤先生を講師にお招きし、発達障害や特別支援教育などについて学ぶ研修会を開催しました。

sakumo佐久市子ども未来館は、こども達の、それぞれの個性を伸ばす場所でありたいです。今後の展示リニューアルの際にも、様々な個性を持ったこども達が楽しむことができるよう、考慮したいです。

なおやマン

大盛況!佐久鯉大研究
2018-02-17

☆大盛況!佐久鯉大研究☆

 
 昨日2/17 佐久養殖漁業協同組合、佐久子育てわくわく団のご協力で、佐久鯉を体感してもらうイベントを開催しました

 

鯉の口の部分には歯がないことを手を入れることでわかったり、臭みがなく美味しいことを実際に食べて感じてもらいました!

 

佐久市に来てくれた方々には、積極的に佐久鯉を食べていただいています。みんなビックリして佐久鯉ファンになって帰っていきます。

 

昨晩は、いただいた佐久鯉のあらで、あら汁をつくりました。妻と息子が風邪っぽい時に、いつもつくっています。すぐに元気にツヤツヤになります

 

佐久市に来たら、是非、佐久鯉を食べてみてください!
我が家は大ファンです!

   なおやマン









ビスケット で プログラミング!
2018-01-20
こんにちは。モヒカン館長 なおやマンです。

プログラミングツール ビスケット をつかったプログラミングワークショップを開催しました!
ビスケットを開発した原田さんに講師をしてもらいました!!!




4歳の子も、夢中になって操作していました!

「描いた絵を動かす」
というものから
「健康な人が、風邪の人に接触したら、風邪がうつる」
という、考えなければいけないものにもチャレンジしました。

うーんと考えながら試行錯誤する子、そしていつの間にか大人も混ざって うーん うーんと
一緒に考えている姿が印象的でした。




参加者のみんながつくったものは下記です!

※パソコンで見る場合はFlashが必要です.スマートフォンの場合はアプリ「viscuit」をインストール(無料)してから開いてみてください.アプリはviscuitで検索すると見つかります.

「海」

第1回目

第2回目

第3回目


「感染」

第1回目

第2回目

第3回目

 興味を持った、そこのあなた!アプリは無料でダウンロードできるので、是非、お家でチャレンジしてみてください!
みんなが笑顔になる「いたずら」ができました!
2018-01-13
こんにちは。モヒカン館長 なおやマンです!

みなさんはセンサーって知っていますか?
答えを英語で アンサー
グローブのメンバーは マーク パンサー

1月13日(土)に、センサーを使ったプログラミングのワークショップを開催しました!

使うのは、電子無線タグMESHというものです。
あとはiPadにインストールしたMESHのアプリを使って、プログラミングをします。

今回のお題は、誰かが笑顔になる「いたずらアイテム」づくり!


アイテムの素材は、こんなものです。



3人1組でのグループワークなので、まずは、グループ対応の競争をして、心も体も あたたまります。



MESHは、はじめての人でも、簡単にプログラミングができます!



動きを感知する。
光を感知する。
人を感知する。
LEDが光る。
などのMESHタグを使って、どんな いたずらが できるかなあ
と各グループが話し合います。


最後は、みんなで いたずらアイテムの発表会です!
みんなで笑顔になりました。

かぶると、「ぎゃー!」という悲鳴が聞こえる帽子

投げると「パリン!」とガラスが割れる音が鳴るボール

などなど、楽しいものができました!

 今後は、2月10日と3月10日に、同じ内容のワークショップを開催します。
事前申込制 先着順です。
小学生の皆さん、是非、ご参加ください!!!
TOPへ戻る